TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
明日、9時から17時の間、40~80%の確率で雨予報です。
また、明日から、3日連続の雨予報。(^^;)
本日は、地域ライスセンターの大麦荷受も「最終日」でした。
私の本日の刈取は、ザックリ、1ha…全て「…
麦藁の量は、収穫量と比例します。
コンバインは、無理するとトラブルに繋がりますので、低速で、ゆっくりと刈り取りました。
本日は、ザックリ1ha、刈り取りました。^^v
九州北部地区は、例年、5/20頃が梅雨入りです。
4/5に開始した「今年の水稲圃場(7圃場、10箇所の落水口)」の整備が、本日(梅雨入り前に)完了しました。^^v
なお、本日は「大麦刈取り」の順番日でした…
家族、親戚の力が結集する時期が訪れました。
土入れ所要時間は「350箱/時間」…早朝から16:15の間に作業終了し、片付け等も、先程、終えました。^^v
昨晩は「週間予報外れ」の少雨となりました。
幸い「土を扱う仕事」には、影響なし。^^
残る「落水口」の整備は、3か所となりました。
*早め、早めの「仕事の遂行」を心掛けていきます。^^/
本日、稲種子浸種の事前準備の為、源泉を準備しました。
大川温泉様、今年もシッカリ「稲づくり」頑張ります。
毎年、誠にありがとうございます。眞木優
【大川温泉について】 出典:大川温泉様のHP
大川温泉の神技古代…
連日、暑い日が続いてます。
大麦も、「日、一日」と熟れて来ました。
コンバイン掃除等の為、蓋を外してましたが、本日、閉じ、エンジンオイル交換やチェーン部へのオイル差し等も実施しました。
特に「扱ぎ胴」下部の…
①水当番☞地域の潅水ポンプは、2日間に亘る点検整備が完了しました。今期の稲作も、力強い働きを願ってます。
②体育委員☞町民ソフトボール大会の準備対応(備品の事前確認、参加者等への連絡対応)
③稲作圃場準備…
地元の「区長さん・生産組合長さん」への相談等を経て、
本日、役場に行きました。
迅速に対応して頂き、誠にありがとうございます。
梅雨になりますと、草は勢いを増します。
草刈り機での対応は、特に「オオアレレチノギク」の茎数が草刈り回数に応じて増えていきます。
今回は「耐久性のあるビニール」を張り、その上に「防草板片」等を敷き詰めてい…