無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

4/14【いちご開花】 (2019.04.14)

4/14【いちご開花】


暖冬で、ビワの実も、例年より数多く付いてます。

摘果せず、自然に熟れた分、おいしく頂いてます。

大麦収穫時、頂ける見込みです。^^v


画像に含まれている可能性があるもの:植物、屋外、自然


画像に含まれている可能性があるもの:植物、空、木、雲、屋外、自然


画像に含まれている可能性があるもの:1人、植物、花、木、空、屋外、自然


画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、屋外、自然


画像に含まれている可能性があるもの:植物、木、花、屋外、自然





続きを読む

4/14【苗代準備、畔塗り】 (2019.04.14)

4/14【苗代準備、畔塗り】


この場所で、5月下旬から約1か月間、稲の苗を育てます。
水を張る事となりますが、畔の決壊等、水漏れが生じたら大変です。

地域消防団の若手の方が、機械を持ってますので、作業をお願いしました。
作業の後、纏まっ…

続きを読む

4/13【お勉強・ボルトの強度】 (2019.04.13)

4/13【お勉強・ボルトの強度】


サブソイラー地中部分の『ボルト・10.9』を専門店で購入しました。以下、お勉強です。

【お勉強】
ボルトの頭部に、8.8や10.9、12.9などの数字が小さく刻印されていることがあります。これはJIS規格…

続きを読む

4/12【山芋と里芋の植え付け】 (2019.04.12)

4/12【山芋と里芋の植え付け】


おいしい「お芋」に育ちますように。^^


続きを読む

4/12【朝の元気】 (2019.04.12)

4/12【朝の元気】


皆さま、おはようございます。

青空が広がりました。

今日も、一日、ごあんぜんに。^^

続きを読む

4/11【地域の大麦オペレーター作業は、本日終了】 (2019.04.11)

4/11【地域の大麦オペレーター作業は、本日終了】


風が強く、肌寒い日(最高14℃、最低7℃)となりました。

今日も一昨日に続き、ポール立て(管理機の進路決定・誘導)でした。

この作業は、良く歩きます。
今日は「8.8km、13,119歩」。一昨日は「10.…

続きを読む

4/10【プロの技】 (2019.04.10)

4/10【プロの技】


テールランプの電球切れ(不点)なるも、ボルトの「ネジ山」が劣化し、潰れており、プラスティック部材の取り外しが出来ません。(^^;)

以下、その対処法のポイントです。

①テールランプのプラスティックが、熱で…

続きを読む

4/9【地域営農組合の管理機オペレーター作業】 (2019.04.09)

4/9【地域営農組合の管理機オペレーター作業】


本日の作業(大麦)は、6.5ha(17筆・平均3.8反/筆)。
風が強い日でした。

今年の麦は、背が高い(1.4m)です。
今晩は、雷雨を伴う大雨予報です。

「金麦」に至る迄、麦の試練は、まだ、続きます。



【備…

続きを読む

4/8【朝の元気】 (2019.04.08)

4/8【朝の元気】


皆さま、おはようございます。

昨晩は「雷雨」でした。

雨後の晴天。水滴を浴びた花等の庭を散策しました。気分が凛となりました。

今日も「安全第一」の気持ちで過ごしたいと思います。


ごあんぜんに。


続きを読む

4/6【鯉のぼり初日】 (2019.04.06)

4/6【鯉のぼり初日】


穏やかな日です。鯉のぼり初日となりました。
ツツジの開花も始まりました。

ソラマメのアブラムシ被害対策。土壌の太陽熱処理に用いた「ビニール」は、乾かして収納しました。

鯉のぼりは、120リットルの容器で格納…

続きを読む

248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262

このページのトップへ

【PR】 大塚ふとん店CAFE PINKS岡田カイロプラクティック浜松整体院補聴器ショップ倉敷トータルボディーケア スマイル