TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①お米は生鮮食品…鮮度が命です。
②お米の保存場所は、温度が低く、湿度が少なく、直射日光が当たらない暗い所☞【湿度70%前後、温度15℃以下】
③本日、長男の加勢を得、標記作業を行いました。
④冷蔵庫内には…
①本日未明からの降雨で、土壌は濡れています。
②昨日のスタブルカルチ作業(5圃場・10,033㎡)の現地調査実施
③大きい土塊は、「その表面積が広い」為、細かく砕いた土より、乾きが早いので、次回の作業間隔…
①標記作業を「10,033㎡」実施
②作業速度は「4.5~7.1km/h」
③作業効率は「10~7分/10a」、作業の深さ「16cm」
④その名のとおり「爆走!! GOGOゴロー」
⑤午前中は、地域の「ゴミ拾い…
①今期の麦種子(大麦・小麦)、荷受け。
②麦播種前の「水捌け(サブソイラー・9反)」実施。
③サブソイラーの深さは「50~60cm」
④麦の不出来の為に、水捌けは大事です。
⑤それは、麦が乾燥地帯の作物だから…
2020インターナショナル佐賀バルーンフェスタは、コロナ禍で中止となりました。
本日、その対策を徹底実施され、フリーフライトが実施されています。
スタッフ・関係者の皆さま、誠に有難うございます。
①今回の作業場所は「3地点、4筆」
②その3地点の直線距離は「948m」
③軽トラ、フォークリフト、トラクター(ブロードキャスター)、自転車、徒歩で、資材等の運搬も含め、標記作業を実施
*お勉強…土壌改良剤…
①当該箇所(亘長220m)の草刈り(所要50分)を実施
②朝日と爽やかな風を頂きながら、足腰と腕の鍛錬が出来(息も上がり)ました。
③季節外れの「彼岸花」が咲いてました。^^
*以前には無かった、頑固そうな…
①当地域の乾燥設備(ライスセンター)は、明日から*4日休みとなります。
②モチ米は、乾燥終了後、12時間寝かす事により「白い粒」になります。…(寝かす時間が加算され)相応時間を要す為の「*4日休」です。
…
①本圃場は「悪戯モグラ」が出没します。
②北と西の畔は「道路」に面しており、問題無。
③今回、東と南(計220m)の草取実施し、畔塗作業に備えました。
④当該箇所(220m)は、昨年、実弟の加勢を得、彼岸花…
①「米・稲」…読み方には、意味が込められています。
②「こ」…「込める」、「め」…「恵み」☞「恵みが込められたもの」
③「い」…「命」、「ね」…「根っこ」☞「命の根っこ」から出来た「米」
*感謝して、いただ…