無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

11/27(金)【大麦播種2日目】 (2020.11.27)

11/27(金)【大麦播種2日目】

①本日の播種は「4圃場、7,377㎡」

②播種迄の行程進捗率「97%、58/60行程」☞残りは「2圃場、4,098㎡」

③明日、大麦播種は、千秋楽予定。…安全第一。^^


画像

画像

画像

画像

続きを読む

11/26(木)【荒耕耘完了→大麦播種】 (2020.11.26)

11/26(木)【荒耕耘完了→大麦播種】

①荒耕耘…2,709㎡(含:ブロック畔寄せ外し)

②大麦播種…9,289㎡(2.4~2.5km/h、PTO2、エンジン回転数1,800)

③作業は夜間に及びました。

④圃場を出る際、ロータリー土落の作業で、…

続きを読む

11/25(水)【大麦播種前の荒耕耘等事前準備】 (2020.11.25)

11/25(水)【大麦播種前の荒耕耘等事前準備】

①小回りが利く「*小型耕耘機ポチ」と「鍬」で、トラクターでの寄り付きがイマイチの場所を草退治実施。

②耕耘に*失敗(凸凹発生)の場所は「燻炭籾殻(軽トラ1台分の)散布」で対処。

③小麦播種(11/17、1…

続きを読む

11/24(火)【燻炭籾殻散布・軽トラ5台】 (2020.11.24)

11/24(火)【燻炭籾殻散布・軽トラ5台】

①燻炭籾殻散布には、スコップを用います。

②軽トラ一台で、スコップ120杯程。

③腕や足腰の鍛錬になります。

④本日のターゲットは、①低地や②水引不良の場所です。

⑤地域の大麦播種期間は「11/25~12/1…

続きを読む

11/23(月)【地域営農組合の管理機オペレーター】 (2020.11.23)

11/23(月)【地域営農組合の管理機オペレーター】

①本日の作業は「16圃場、73,221㎡」…3人一組での作業です。

②各人の的確な作業で、円滑に実施できました。


画像

画像

画像

続きを読む

11/23(月)【小麦発芽開始…大豆跡播種後7日目】 (2020.11.23)

11/23(月)【小麦発芽開始…大豆跡播種後7日目】

①播種日は「11/16」…7日の間、3日目(11/19)に大雨。6日(11/22)は少雨。

②発芽で一安心。

③年の瀬~年始めに「中耕除草」を予定。

*播種後の除草剤無使用☞前述③のタイミングを逃さず、実施…

続きを読む

11/22(日)【午後降雨】 (2020.11.22)

11/22(日)【午後降雨】

①圃場から持ち出した「実の付いた草」を燃やしました。

②昨日に引続き「燻炭籾殻」の散布

③大麦資材で農業倉庫は満杯☞大判テープで屋根板(赤部分)を継ぎ足し、トラクターを格納

*明日(11/23)は、地域営農…

続きを読む

11/21(土)【燻炭籾殻散布】 (2020.11.21)

11/21(土)【燻炭籾殻散布】

①「準絶滅危惧種:カブトエビ」生息地…一部分は耕耘せず、稲株も残っています。☞覆土防草を図る為、標記作業を実施。

②アスファルト舗装際は、低地の為(稲に)ジャンボタニシ被害が発生。☞嵩上げ・水捌け効果を…

続きを読む

11/20(金)【昨夜の大雨】 (2020.11.20)

11/20(金)【昨夜の大雨】

①雷を伴う纏まった雨(20時~0時、10mm超)でした。

②圃場は、シッカリ濡れており、少なくとも3日間は、立入不可。

③水引の悪い圃場は、土塊を大きくしたまま(スタブルカルチ作業迄、2圃場・2,709㎡…

続きを読む

11/20(金)【注連縄づくり】 (2020.11.20)

11/20(金)【注連縄づくり】

①「菅原道真公」をお祀りしている地域のお宮の注連縄飾りを行いました。

②お宮さまは、地域の11戸で、(注連縄づくりも含め)諸行事を行っています。

③2年前に手引書を作りましたが、今回の気付き等も含め、加除…

続きを読む

164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178

このページのトップへ

【PR】 あとむ整骨院YOGA & カルチャー教室 さまさま質屋マルカ(大阪府豊中市)PIU hair磯丸水産桃谷商店街店