無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

8/29(土)【草取り】 (2020.08.29)

8/29(土)【草取り】

①本圃場の主な草は「ショウジタテ・キシュウスズメノヒエ」です。

②特に「キシュウスズメノヒエ」は、穂が色付いてます。
 ☞種が落ちる前に、今後、優先して草取りします。

③草取りは、5:50~10:20実施。……

続きを読む

8/28(金)【特別栽培米…開花スタート】 (2020.08.28)

8/28(金)【特別栽培米…開花スタート】

今年の稲は、例年に比べ「短稈(たんかん)」です。

長雨多雨で、根の張りが少ないです。

お米の粒の厚さは、開花後25日(9/23頃)で最大になります。

★特記★
佐賀県では、8/20に「*トビイロウンカの警報」…

続きを読む

8/27(木)【草取り…毎回、良い汗を流せます】 (2020.08.27)

8/27(木)【草取り…毎回、良い汗を流せます】

①主な草は、ヒエ、イヌホタルイ、タマガヤツリ等です。

②茎に付いている「(赤い)ジャンボタニシの卵」も見つけたら駆除します。

③今日は、曇天。…作業日和です。^^
 画像

画像

画像

画像

続きを読む

8/26(水)【特別栽培米…出穂スタート】 (2020.08.26)

8/26(水)【特別栽培米…出穂スタート】

①昨年と同じく、田植後67日目での出穂です。

②出穂後、開花(受粉)が始まります。
 ☞圃場に入っての草取りは、暫くお休みです。

④早朝、(パート出勤前の)妻の加勢を得、作業に拍車をかけました。

⑤稲の葉は、ガ…

続きを読む

8/25(火)【草取り】 (2020.08.25)

8/25(火)【草取り】


①ヒエの種…田んぼ落下で、8年間ヒエ取り要と地域の方等に教わりました。

②ヒエは、コブノメイガ等による「葉への食害」と、地面付近に「白く太い根」がある特徴があります。

③草丈が低い雑草は稲に埋もれ、見え難…

続きを読む

8/24(月)【目立った草を退治】 (2020.08.24)

8/24(月)【目立った草を退治】


今回対応の圃場(4筆)…*イヌホタルイ(難防除雑草)、タマガヤツリ、カヤツリグサ、ヒレタゴボウ、ヒエ、クサネム。
毎日の「草取り作業」から、先人の皆さまの御苦労等を深く、強く感じました。

また、雑草取りを…

続きを読む

8/23(日)【特別栽培米、1回目の元気付と害虫忌避】 (2020.08.23)

8/23(日)【特別栽培米、1回目の元気付と害虫忌避】

次の水溶液を「葉面散布」しました。…順不同

①大川温泉様の源泉…フルボ酸・メタケイ酸等含有

②ニンニク

③ペパーミント・アップルミント(自家栽培)


④奄美諸島産サトウキビ原料100%の「素焚糖」


⑤鹿児島県霧島…

続きを読む

8/22(土)【ツクツクボウシ】 (2020.08.22)

8/22(土)【ツクツクボウシ】


①草取り…竹籠2杯…キシュウスズメノヒエ取り2巡目完了

②草刈り…昨日から今朝に掛け、527m実施

③今夏、初の標記鳴き声を確認

*夜明けの来ない朝は無い。を胸に、一本一本、
  草取実施 (当該地4,000㎡)…

続きを読む

8/21(金)【あと一息】 (2020.08.21)

8/21(金)【あと一息】

①本圃場は、キシュウスズメノヒエが多発。

②雑草の穂がつく前、蔓が延び、拠点を次々と作る前の今が好機です。


③今朝は、雲が味方し、強い日差しは免れ、捌けました。


*炎天下の為、【あと一息(画像:黄緑の草)】…

続きを読む

8/20(木)【当該田(1.2反)…今年で特別栽培米撤退】 (2020.08.20)

8/20(木)【当該田(1.2反)…今年で特別栽培米撤退】

①本圃場は、21年間「無化学肥料・無農薬・無除草剤」です。

②家族の加勢も得、草取りに励みました。しかし「ホタルイ・カヤツリグサ・ヒエ等」が毎年発生し、枚挙に暇がありません。


③今年の酷暑続きの中の「草取…

続きを読む

174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188

このページのトップへ

【PR】 トータルリラクゼーション La・Cuna SPA京都ライフ 貸地バンク事業部坪倉社会保険労務士事務所レストラン スーリールCafe&Goods B.S.C