無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

8/4(火)【畔の草刈】 (2020.08.04)

8/4(火)【畔の草刈】


 ただ、ただ、草の執念深さ等に脱帽です。(^^;)

画像

画像

続きを読む

8/4(火)【強敵の草退治完了】 (2020.08.04)

8/4(火)【強敵の草退治完了】

①一昨日から今朝の間、「赤とんぼの一群」の応援を得、標記を迎える事が出来ました。

②他の圃場での「土用干し開始は、7/30」…遅れを補う為、暗渠の栓も外しました。


③もの言わず、支えてくれた「竹籠等の道具…

続きを読む

8/3(月)【草の猛威】 (2020.08.03)

8/3(月)【草の猛威】

①長雨続き後、一気に草が茂りました。

②主な草は「タマガヤツリ、イヌホタルイ、クログワイ」

☞強敵です。

③一歩一歩、膝下10cm程、泥濘(ぬかるみ)、体力・気力を奪われます。


④水を張っていないと、草取りは…

続きを読む

8/2(日)【酷暑、草刈り】 (2020.08.02)

8/2(日)【酷暑、草刈り】


 連日、暑い日が続きます。(14:30現在32.9℃)

作業は「6:30~10:30、4時間、593m」

水筒(2本、2L)を飲み干し、作業後、更にOS-1で水分等補給。

夕方に備え「気力・体力」充電中。……

続きを読む

8/1(土)【草刈り】 (2020.08.01)

8/1(土)【草刈り】


①作業は、雨続きで滞っていました。

②草丈は、高い所で「背丈」程迄、伸びていました。

③機械に負担が掛かり「Vベルト」破損した為、交換しました。

*草刈り一巡の亘長は「4.3km」…本日迄に「1.1km(進…

続きを読む

7/31(金)【草取り】 (2020.07.31)

7/31(金)【草取り】


①冒頭の画像箇所は「130m」…主な草は「キシュウスズメノヒエ」☞田んぼに侵入すると「拠点」を作りながら、茂る為、手作業(中腰:所要1時間10分)で退治しました。

②末尾(畑隣接30m)の畔は、母が作業…

続きを読む

7/30(木)【九州北部…梅雨明け】 (2020.07.30)

7/30(木)【九州北部…梅雨明け】

①佐賀地方気象台(観測地点:佐賀市駅前)で記録した7月の1カ月降水量は、28日までに1070・0ミリ。

②統計開始「1890(明治23)年8月」以降、1カ月としては史上最多。

③観測史上初めて1千ミリ超え…

続きを読む

7/30(木)【水田、落水(土用干)開始】 (2020.07.30)

7/30(木)【水田、落水(土用干)開始】


①*条件が整った「9圃場(29,007㎡)の内7圃場(17,074㎡)」の落水を開始しました。

②落水開始は(長雨もあり)昨年より、7日遅い「田植後40日目」です。


③今朝から午前中「草取り」も並行し、標…

続きを読む

7/29(水)【6次産業と草刈り】 (2020.07.29)

7/29(水)【6次産業と草刈り】

①お昼、通り雨が有りました。それ以降、晴れてます。

②お米の精米作業と「米ぬか」のフライパン煎り作業を行いました。

③雨続きで、畔草刈が滞ってます。少しずつ前進します。

*地域の圃場では、一部「土用干し」が…

続きを読む

7/28(火)【雨雲の動き…高解像度降水ナウキャスト】 (2020.07.28)

7/28(火)【雨雲の動き…高解像度降水ナウキャスト】

①薄水(~5)水(~10)濃水(~20)黄(~30)橙(~50)赤(~80)紫(80超)…単位(mm/h)

②自宅とレーダーの画像時刻は「AM11:05・橙」


③11:27現在、大豆圃場には、水が張ってま…

続きを読む

177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191

このページのトップへ

【PR】 佑愛塾アクアブルー(株)田中実商店カラダ工房 菅原diving school 楽髪