TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
5羽の雛が「誕生」いたしました。^^
思い通りの「適正な水位」が、実現できました。^^
良か、腕・足腰の鍛錬になりました。^^
本日の風は「南西、5~6m/s」です。
☞吹寄せは「北東の隅」に寄ってます。…適宜(6圃場の)陸揚げ作業を行いました。
☟北に位置する「落水口(ブルー、吹寄の為の金網設置)」の補助(保険)として「南に位…
①お花が咲く畔は「心」も癒されます。
☞てんとう虫、トンボ、ミツバチ等、沢山の「いきもの」達も見かけます。
②一方で、除草剤使用の畔は「オオアレチノキク」等が目立ちます。
③私の耕作面積(4ha)の草刈を要…
①南西からの(水面に波が生じる程度の)風が吹いてました。
②水位は「出水口・落水口」、いずれとも「レベル7」でした。
③南方にある「2つの排水口」は、2種類(①ビニール+板と②エルボ管)で、(漏水等も無く…
①慣行栽培(29,007㎡)での田植は、「6/20(23,751㎡)・21「5,256㎡」です。
②標記の対策実施は「6/23(火)」です。
③本日「6/25(木)」は、対策実施から2日経過しております。
…
花の咲く草が増えて来ました。
オオアレチノキク、セイタカアワダチソウ、キツネノボタン等は、根気よく、コツコツと草取りしています。
手袋していたのですが…ひび割れ等しています。石鹸でも「汚れ」取れません。(…
①麦藁吹寄は「回収」し、圃場の凹(窪地)に鋤込
②畔の草花は「オオアレチノキク等」を、手作業で除去(亘長436m)
③百姓仕事が、風景(今回は畔での魚釣り…仕事帰りのサラリーマン)を創る。^^v
*少々、疲…
気分は「捧げ筒」です。
今年5月末からの作業面積は「ザックリ12.5ha」…満身創痍。もの言わず、頑張ってくれました。
夕刻から、「ミッションオイルとロータリー詰替等」で、整備工場に旅立ちました。
誠にあ…