無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

5/23(日)【今日も多用な1日】 (2021.05.24)

5/23(日)【今日も多用な1日】

①午前は、母実家の播種加勢(約1,200箱)

②14時~20時に掛けて、地域の小麦刈取開始に際し、ライスセンター乾燥(荷受)当番。

③この時期は、皆での全員投球。…例…3才の初孫は、15迄、数える事が出来…

続きを読む

5/23(日)【朝霧の苗代】 (2021.05.23)

5/23(日)【朝霧の苗代】

①皆さま、おはようございます。
②地域ライスセンターは、播種時(土・日)の中、昨日は荷受瓶部、本日午前中に乾燥機部を清掃。~午後14時から「小麦荷受」開始となりました。
③この事から、急遽、小麦刈取がスタ…

続きを読む

5/22(土)【農繁期】 (2021.05.22)

5/22(土)【農繁期】

①度重なる降雨(梅雨入り)の背景から、諸事、先取りの作業が、輻輳。

②自宅の水稲播種(480箱、家族5名・親戚6名)の共同作業。明日は、母実家(1,200箱)を作業予定。

③地元ライスセンターは、荷受瓶部…

続きを読む

5/22(金)【令和3年米播種…浸種から5日目】 (2021.05.22)

5/22(金)【令和3年米播種…浸種から5日目】

①本日未明、種籾の水切り開始。

②特別栽培米、慣行栽培米共に、発芽(はと胸)状態良好。

③梯子・むしろ・籾カキを用い、種籾の濡れ解消を図る。

④昨夕、苗代への垂木運搬完了。播種開始予定は、9:00。

⑤本日、…

続きを読む

5/21(木)【令和3年米…浸種4日目】 (2021.05.21)

5/21(木)【令和3年米…浸種4日目】

①特別栽培米、慣行栽培米共に良好。

②朝の酸素補給(源泉・水入替)を実施。

③明日は、播種です。

④明朝(日の出・5:15)前に、種籾を【①水揚げし、②籾ネット下に路板等を敷いて籾の水を切ったり、筵(むしろ…

続きを読む

5/20(木)【令和3年米…浸種3日目】 (2021.05.20)

5/20(木)【令和3年米…浸種3日目】


①根が少し見えて来ました。

②播種日は、5/22(土)…2日後。

③昨日の晴天が、生育に効けました。

④今日は、未明からの降雨。

⑤生育の後戻りは、出来ないので、水槽のエアーは停止しました。

*今年は、梅雨が早…

続きを読む

5/19(水)【大麦刈取…千秋楽】 (2021.05.19)

5/19(水)【大麦刈取…千秋楽】

①昨日、大粒の雨後の「奇跡的な刈取」…麦藁濡の為、付着物等過多。…機械掃除に30分を要しました。

②地域の方への刈取応援も終え、コンバイン清掃と、ライトを点けてのフレコンバック清掃(全10袋)も完了し、…

続きを読む

5/19(水)【令和3年産米…浸種2日目】 (2021.05.19)

5/19(水)【令和3年産米…浸種2日目】

①昭和酵素Hi-S(1,000倍液)で、24時間経過。☞大川温泉様の源泉(フルボ酸・メタケイ酸)を、新しく入れ替えました。

②酸素補給の為、金魚水槽用のエアーポンプを用いてます。

*温泉の元気も、シッカリ…

続きを読む

5/18(火)【感謝の風が吹きました】 (2021.05.18)

5/18(火)【感謝の風が吹きました】

①奇跡みたいなお話…未明から午前中、大粒の雨。☞お陰様で、刈取り(16:30~19:00、2.5時間、4.5反…30分/反)が出来ました。^^

②残る刈取(大麦)は、2.5反(所要1.5時間)☞手に届く…

続きを読む

5/18(火)【人事を尽くして天命を待ちます】 (2021.05.18)

5/18(火)【人事を尽くして天命を待ちます】

①本日、曇の予報でしたが、未明から午前中に、大粒の雨が降りました。(^^;)

②ライスセンターは、日々の24時間リレーで、午前中に、万全の受入体制を確立…荷受瓶「45トン/瓶×14瓶」を全瓶確保。

③☞ラ…

続きを読む

142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156

このページのトップへ

【PR】 イングリッシュハウスハローストレージ東葛西パート3創作Dining SHO-KEI小杉椅子張店衣さんの店