無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

6/6【水稲・雨の苗代】 (2018.06.06)

6/6【水稲・雨の苗代】

カエルさんの声が耳に入るようになりました。

ここ一週間、シッカリ雨が降る予報となってます。

草の勢いも盛んになりました。(^^;)

続きを読む

6/5【吉と出るか、「強」と出るか。(^^;)】 (2018.06.05)

6/5【吉と出るか、「強」と出るか。(^^;)】

農業は「前進」あるのみ。
決して、行った作業を「消しゴム」で消す事は出来ません。

その時、思った事…「良か。と思った事を粛々と」…実行致します。

本日の作業は「ライスセンター乾燥業務24時間」明けの【小雨の…

続きを読む

6/3【小麦刈取の千秋楽】 (2018.06.03)

6/3【小麦刈取の千秋楽】

本麦畑…小麦の荷受重量「645kg/反」でした。

「お天道」さま、「ご先祖」さま、感謝です。ありがとうございます。

続きを読む

6/3【播種後8日目、稲苗代の入水開始】 (2018.06.03)

6/3【播種後8日目、稲苗代の入水開始】

毎朝6時からの入水が始まりました。

これから、田植え(6/23、24)迄の間、毎日、続きます。^^

続きを読む

6/2【稲播種後7日目・苗丈7~8cm⇒太陽シート除去】 (2018.06.02)

6/2【稲播種後7日目・苗丈7~8cm⇒太陽シート除去】

今年は、晴天続きもあった為でしょうか。…昨年より1日早く(夕方は幾分、涼しくなりましたので、18時から19時30分の間に)太陽シートを除去しました。

ちなみに、今日は「最高気温33℃」でした。

仮に昼間で…

続きを読む

6/2【稲苗…播種後7日目】 (2018.06.02)

6/2【稲苗…播種後7日目】

稲の生長は「力強い」です。^^

添付画像の撮影日時(6/2・AM6:45)

【関連記事】
6/2【稲播種後7日目・苗丈7~8cm⇒太陽シート除去】

昨年より1日早く(夕方は幾分、涼しくなりましたので、18時か…

続きを読む

6/1【横耕耘】 (2018.06.02)

6/1【横耕耘】

麦の刈取後は、田植えに至る迄…
①荒耕耘
②横耕耘
③施肥耕耘
④外周3週の荒代掻
⑤全圃場の荒代掻
⑥本代掻き
⑦吹き寄せ取り
⑧田植え
…本行程は「標準行程」です。
 1haの田植えをする為に「必要なトラクター作業」は…

続きを読む

6/1【水田出入口と小型耕耘機】 (2018.06.01)

6/1【水田出入口と小型耕耘機】

圃場の出入口斜め付近の水田側を「深く耕耘」すると「乗用田植機」が、水田から出る時に「ウイリー(バンザイ)状態」になり危険です。

本圃場の出入り口付近は(乗用トラクターで)夜間の為、耕耘してません。

この事…

続きを読む

6/1【稲の苗踏…一回目実施】 (2018.06.01)

6/1【稲の苗踏…一回目実施】

本日(6/1)は、播種後6日目です。
稲丈は(連日の好転の為か)6.5㎝程に伸びました。

本日記に先日掲載の記事…5/31【水稲・播種5日目⇒1.2葉】に関連しますが、第一葉鞘高を低くする為、本日、稲苗踏…

続きを読む

287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301

このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ日本橋浜町知多の整体マッサージ 回復整体 ちた快福堂EXCEL EDUCATIONALふとんのゑびすや漁師風ビストロ プラマ