無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

8/4(水)【②続…草対応】 (2021.08.04)

8/4(水)【②続…草対応】

①水田への雑草侵入抑制の為、草刈り実施(亘長160m、所要40分、25分/100m)

②昨日からの草荒らし引継ぎ圃場(H29年~)の草取り(竹籠3杯、所要1時間、20分/1竹籠)

③大豆圃場の草退治(大豆…

続きを読む

8/4(水)【①大豆圃場…草対応】 (2021.08.04)

8/4(水)【①大豆圃場…草対応】

①畔の草株…根が張った箇所を鍬で退治(畔100m内の推定50株)

②土壌が、程よく濡れており、草抜き好機(取りこぼし100m内の推定70株、ヒエ等)

③前述の①、②作業所要は、1時間。


画像

画像

画像

画像

続きを読む

8/3(火)【未明からの少雨】 (2021.08.03)

8/3(火)【未明からの少雨】

①本日、降雨データ(8:20現在、24時間降雨量・4mm、NHK気象データ)

②最高気温予想は、36℃。 ③朝からの草取り(ヒエ、クサネム)は、竹籠2杯。

*虹を見ながら、涼しい内に草取り実施。

画像

画像

続きを読む

8/2(月)【纏まった雨】 (2021.08.02)

8/2(月)【纏まった雨】

①本日、降雨データ(9:30現在、24時間降雨量・42mm…NHK気象データ)

②蛙と蝉の声に弾みが付いた気がします。

③本日は、終日の曇り予報。

*足場濡れもあり、机上業務実施。


画像

画像

画像

続きを読む

7/31(土)【草むしり・草刈り】 (2021.07.31)

7/31(土)【草むしり・草刈り】

①本箇所(10,666㎡)の前回草刈りは、7/11・13。

②2週間余りで、再び、雑草対応実施。

③畔の斜面からの「アカシキ」侵入☞両膝を付いて草取り実施(110m・所要1時間)

④その後、草刈り実施(38…

続きを読む

7/30(金)【念入りの草刈り】 (2021.07.30)

7/30(金)【念入りの草刈り】

①アカシキが畔から侵入☞草刈り機で対応不可の畔際60mを、手作業で草取実施(所要1時間)

②その後、入念に*草刈り実施。

③土用干し(水張り無)を継続し、侵入を防ぎます。

*草刈り(103m、所要1時間)

*…

続きを読む

7/29(木)【ヒエ取り】 (2021.07.29)

7/29(木)【ヒエ取り】

①稲の成長と共に、ヒエの存在が明らかになりました。

②本圃場(6.3反)は、H29~耕作開始…4年目。

③引継ぎ時は、全面に亘り、ヒエ、クサネム、朝顔、鬼灯等…雑草のデパート状態でした。

④本日は、背負い竹…

続きを読む

7/29(木)【懸案水田…草退治】 (2021.07.29)

7/29(木)【懸案水田…草退治】

①日差しが強く、足元の状況も良し。

②除草剤(アレイルSC、50倍希釈液で39L)を、背負い式動力噴霧機で散布(赤ライン参照、所要1.5時間…草取りを含む)

③熱中症対策で、空調ベスト着用。…現場では麦茶…

続きを読む

7/29(木)【朝の現調兼散歩】 (2021.07.29)

7/29(木)【朝の現調兼散歩】

①昨日迄に、懸案水田、一時収束。…久々のお散歩…1時間。

②草刈り時、茎が、水田に入った「タカサブロウとアカシキ」が、生き付いてました。(^^;)

③今年は、ジャンボタニシが多く、浅水等や捕捉対策以上に、…

続きを読む

7/28(水)【大豆圃場の草取り】 (2021.07.28)

7/28(水)【大豆圃場の草取り】

①培土作業で、取りこぼしした「アサガオ」等の草取り実施。

②朝の作業は、捗ります。^^


画像

画像

続きを読む

128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142

このページのトップへ

【PR】 楽楽メナードフェイシャルサロン豊洲コミュニカーレGraff Hair パソコンスクール アップ・アロー手づくり処 ~マダムハル~