TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①全耕作地(12圃場、41,331㎡)の要草刈亘長は「3,654m」
②今日は、420m(所要2時間20分、@180m/時間)
③本日迄の累計草刈り(15,224m)で「4.2巡目」となりました。
④草刈り…
①自然水利は、水の補給が効ける事から、火災時の要ともなります。
②今回、7/25の箱川下地区に続き、下藤・田中・乙の馬手地区の調査を実施しました。
③水路等の水深や消防車の寄り付き等を調査しました。
④当町…
①使用資材は、レミファルト(@1,342円/30kg)
②本箇所(私有地)に、2袋使用し、足で鎮圧。
③簡単に穴埋めが出来ました。^^
①本日の作業(№1/3の松本北6.3反…竹籠3杯・№3/3の松本東1.5反…竹籠8杯、の計、竹籠11杯。所要4.5時間)
②前述①と、№2/3の松本西2反も含めた、これ迄の累計は、竹籠31杯。
③当該水田…
①今朝の草刈り(亘長582m、6:10~9:30…3時間20分、終盤は大粒の雨、@175m/時間)
②早咲きの彼岸花が咲いてます。
③大豆は、紫の蕾が、付いてました。
①前述の作業時間は、3時間(5:51~8:53)
②自走式と肩掛式の草払機で、併用作業(@215m/時間)
③連日(8/11夕方~8/18夕方)の豪雨・大雨でしたが、午後から、快晴となりました。^^
*低い…
①本圃場(亀崎・10,666㎡)の「南と東の畔…220m」には、昨年(R2.1/6~3/6の間)、実弟の加勢も得、彼岸花の球根植えを実施
②本日、地域の、他の畔に、*彼岸花の開花を確認(秋の、お彼岸は、…
①吉野ヶ里南部地区(箱川上分、箱川下分、下藤、田中、乙の馬手、田中)の下水処理が回復しました。
②添付画像は、先般受信の、風呂・トイレの公共施設開放、お知らせ文。
③関係者の皆さま、誠にありがとうございま…
①自然に戻らぬ「空き缶、ペットボトル等」のゴミ拾い実施。
②ゴミを、キチンと処理しない方々が、減って欲しい。
①*懸案水田№1/3(松本北・6,328㎡)の草取りに続き、本日は、№2/3(松本西・2,093㎡)の*草取り実施。
②今後も、残る№3/3(松本東・1,480㎡)を含め、シッカリ草取りします。
③本日、…