無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

4/6『今日から4日連続の雨予報』…今朝、苗代に籾殻燻炭(0.03立方メートル/㎡(30リットル)、鋤込ました。 (2017.04.06)

4/6『今日から4日連続の雨予報』…今朝、苗代に籾殻燻炭(0.03立方メートル/㎡(30リットル)、鋤込ました。

今年のお米づくり(苗代等)…始動中です。
3/12、麦の鋤込で緑肥効果。
本日4/4、籾殻燻炭の鋤込で、微生物のすみかづくり、土の健康づくり等
を図っています。

この場所に「苗箱が並ぶ時期(播種)」は、5…

続きを読む

4/5『あいうべ体操』…今日、歯医者さんから教えてもらいました。 (2017.04.05)

4/5『あいうべ体操』…今日、歯医者さんから教えてもらいました。

① あいうべ体操とは? 鼻呼吸
あいうべ体操をすると、鼻呼吸がしやすくなります
「口先だけで病気を治す!」などと言う医者がいたら、患者さんはどう思うでしょうか? この言葉を実行して多くの病気の治療にあたっている、み…

続きを読む

4/5『お勉強…籾殻燻炭の特徴・用途・成分』 (2017.04.05)

4/5『お勉強…籾殻燻炭の特徴・用途・成分』

①【籾殻燻炭の特徴と用途】
もみがらクン炭(燻炭)は、モミガラを低温で焼いて炭化したもので、ケイ酸やミネラル分も多く、土に施すことで、保水性・通気性がよくなります。


また、クン炭は微生物(特にバチラス菌等…

続きを読む

4/4『その②…苗代準備』…一輪車とスコップで。 (2017.04.04)

4/4『その②…苗代準備』…一輪車とスコップで。

本日の終盤…日没前の一時間。若い加勢を得。焼籾殻作戦一段落。^^

続きを読む

4/3『捨てないで!鬆(す)の入った大根でもおいしく食べられる!!』 (2017.04.03)

4/3『捨てないで!鬆(す)の入った大根でもおいしく食べられる!!』

いただいたダイコンに鬆(ス)が入っていたらショックですよね。相手は鬆が入っているとは思っていないでしょうし、次に会った時に「鬆が入っていましたよ!」なんて口が裂けても言えません。そんな鬆が入ったダイコ…

続きを読む

4/3『雷の多い年は豊作』…なるほど。 (2017.04.03)

4/3『雷の多い年は豊作』…なるほど。

「雷の多い年は豊作」伝承は本当だった!島根の高校生が実験で突き止める
産経新聞 4/1(土) 「雷の多い年は豊作」伝承は本当だった!島根の高校生が実験で突き止める     
「雷の多い年は豊作になる」という言い伝えは本当か-。
この疑問の解明に松江市の池田圭佑さん(18)が開星高校(同…

続きを読む

4/3『草の勢いに先手を打ちました』…トラクターでの除草。 (2017.04.03)

4/3『草の勢いに先手を打ちました』…トラクターでの除草。

トラクターロータリーを浅く設定します。…草を根こそぎ削って行くようなイメージです。…トラクターは何かと便利です。^^

続きを読む

4/1『籾殻燻炭作戦始動』…効用…①土の通気性・保水性改善②有用微生物のすみか③ケイ酸補給 (2017.04.01)

4/1『籾殻燻炭作戦始動』…効用…①土の通気性・保水性改善②有用微生物のすみか③ケイ酸補給

私のお米づくりの第一は土づくりです。…標記の効果を図る為、コツコツと頑張ります。

続きを読む

4/1『陽だまりに咲く蓮華』…ミツバチさんを追ってパシャリ。^^ (2017.04.01)

4/1『陽だまりに咲く蓮華』…ミツバチさんを追ってパシャリ。^^

田んぼから自然と広がって行った蓮華です。…水路際の畦(南側の陽だまり)に咲きました。ミツバチさんが忙しく働いてます。…農業も徐々に忙しくなる時節となりました。

昨年4月の主要項目

①役場税務課に「名寄…

続きを読む

340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354

このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ墨田東向島ハローストレージ箱崎ハローストレージ東松戸北新地 とき太宰府西そろばん教室 長浦台教室