無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

5/21『今日…無事、種まき終わりました。』~未明から始まった種まき完了です。…長い一日でした。^^ (2017.05.21)

5/21『今日…無事、種まき終わりました。』~未明から始まった種まき完了です。…長い一日でした。^^

5/21「種まき」の状況は、本日の「ツイッター・眞木優」に掲載いたします。
本ホームページの「TOP⇒特別栽培米の眞木優の基本情報⇒お店のURL」の記載アドレスで当該ツイッターにジャンプ出来ます。

続きを読む

5/20『農繁期・感謝の麦畑・麦刈初日』…無事完了致しました。^^ (2017.05.20)

5/20『農繁期・感謝の麦畑・麦刈初日』…無事完了致しました。^^

①本日刈取予定麦畑の四隅刈 
②浸種水槽の水替 
③軽トラックのタイヤ空気入(麦収穫前の運搬車両・空気圧点検) ④大麦の刈取開始 
⑤明日水稲播種の苗床垂木準備 
…農繁期…日暮(ひぐらし)で仕事したら、母の手料理が待…

続きを読む

5/19『大川温泉水・フルボ酸源泉・浸種経過順調』…ちらほらと白い芽が出ています。 (2017.05.19)

5/19『大川温泉水・フルボ酸源泉・浸種経過順調』…ちらほらと白い芽が出ています。

画面左(小皿)は①「フラボ源泉+昭和酵素」、画面右(大皿)は②「昭和酵素」です。
朝日に照らして、撮影いたしました。
外見上、双方ともに顕著な生育等の違いはございませんが、①の方の色が鮮明に見えます。
今回…

続きを読む

5/18『コンバイン復活』…人も機械も、異常を感じたら、お医者さん(機械屋さん)へ。 (2017.05.18)

5/18『コンバイン復活』…人も機械も、異常を感じたら、お医者さん(機械屋さん)へ。

自分の「力・知識・技術」等では「解決出来ない事
や「不安が残る事」は、早めに専門の方に助言等を
頂く事が良いと思います。

今日も感謝生活です。ありがとうございます。

5/18「コンバイン復活」の状況は、本日…

続きを読む

5/17『早めの準備・水田除草機』…3度目の挑戦。 (2017.05.17)

5/17『早めの準備・水田除草機』…3度目の挑戦。

本中古田植機は6条植です。
田植機の後部作業機は「水田用除草機・5条用」です。
ちなみに、田植えは5条で行います。

田植後に除草作業を行うと、その1条違いで植えた苗を1本踏んで
しまいます。昨年は2回の「手入…

続きを読む

5/17『浸種・金魚水槽ブクブク作戦』…これからの農繁期、時間等を創り、効率を上げます。 (2017.05.17)

5/17『浸種・金魚水槽ブクブク作戦』…これからの農繁期、時間等を創り、効率を上げます。

上の「プラスチックのタライ2つ」。下の「ステンレスの浴槽1つ」。
①水を抜くのに10分。水を溜めるのに20分。諸準備等5分。
合計35分、必要となります。

②水代「20分/日×残3日=60分間に相応の水≒2…

続きを読む

5/16『大麦の水分・自己検査』…これ迄の作業経緯を思い出しながら測定しました。 (2017.05.16)

5/16『大麦の水分・自己検査』…これ迄の作業経緯を思い出しながら測定しました。

地元ライスセンターの大麦刈取の荷受は3日間(5/19・20・22)となりました。
ライスセンターの1日当たりの受入量の都合もあり、今晩、公民館で「刈取日割の会合」がありました。
本日は、事前に「水分値の自…

続きを読む

5/16『今年の水稲・種もみ浸漬・成長スタート』…AM6:00~。 (2017.05.16)

5/16『今年の水稲・種もみ浸漬・成長スタート』…AM6:00~。

皆さま、おはようございます。
今年の【水稲り】が、本格的に始まりました。
今年の新規取組の3つ目…「大川温泉水・フルボ酸源泉」に
種もみを浸しています。
リボンの文字は「フラボ」と誤記してしまいました。^^…

続きを読む

5/15『種もみ…ネット袋に小分け準備』…ネット袋には色付きリボンで目印を。 (2017.05.15)

5/15『種もみ…ネット袋に小分け準備』…ネット袋には色付きリボンで目印を。

「特別栽培米」…無消毒(無農薬)の種もみの「検査証明書」です。
種子更新、経年の種籾は「鳥取県産等のヒノヒカリ」の種子でした。
今期は「福岡県産」です。
「種もみ農家」さんの御苦労と御努力に感謝して、
一所懸…

続きを読む

5/15『朝のウィングモア』…涼しくて気持ち良いです。 (2017.05.15)

5/15『朝のウィングモア』…涼しくて気持ち良いです。

ウィングモアー(自走式草刈機)…今日、草刈時間短縮の裏技が閃きました。
速度2速でエンジン回転数を上げての速さは「ゆっくりと歩行」する程度です。
平坦な場所で見渡しも良かったので「ニュートラ」で人力で「歩…

続きを読む

333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347

このページのトップへ

【PR】 lotヘアーサロン アンジーMOTORCYCLES TM:S和食堂花綴お一人様ほぐしサロン〝せせらぎ〟