TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①窒素(色出し・背を伸ばす)リン酸(実肥)カリ(根肥・病気予防)について
大きな違いは、作物内へ成分が貯金出来るか出来ないか(流転するかしないか)
窒素は貯金不可(3食のごはんと一緒)。
リン酸・カリは貯金…
当地のジャガイモ種まき時期は、2月中旬から3月上旬です。ジャガイモは霜に弱いので天気予報で「霜注意報」の際はビニールトンネルや寒冷紗などで覆って対策します。畑は、昨年、栗の枯葉・モミガラ・米糠を鋤き込…
①天日で約10日…大根に「程よい弾力」が出る迄、干します。
②今回の本数は35本です。この本数だと米ぬかは、約「4kg」必要とします。
…本漬けに備え「米ぬか」準備も行っていきます。
なお、本漬けは今回の「…
2/11の降雪は近年稀です。一回の積雪は一回の麦踏に相当します。^^
天気予報は2/12(日)迄、⛄マークです。今朝は足の指先も冷えてます。
(^^;)
こうやって一覧表を見ると「農業の諸作業は色々とあるんだなぁ」と今更ですが思いました。
添付の画像…播種日は、左(11/27)右(11/29)です。…何で生育に差が出ているのか…?。農業者仲間と現場でお話。…その方は私より経験豊富⇒『左の方は1週間位早く(本葉3枚になる前に)麦踏してた。…
当町の農業委員会開催は月初め(月/一回)。小作契約に必要な(当該委員会への)書類提出締切は前月20日迄。⇒小作契約は農業委員会を経る必要があります。…期日はアッという間に訪れます。⇒現耕作地の農作業と…
『NHKニュース・週の後半(2/9~2/12)西日本中心に強い寒気』。…ここ吉野ヶ里は、その期間、最高6℃・最低-2℃の予報です。
お江戸で仕事している実弟。老齢の親を想い帰省。…今回の帰省時は「障子張り」はもとより、シッカリと田んぼにも汗を流してもらいました。…ありがとうございます。兄:優。