無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

9/5『案山子さん登場』 (2017.09.05)

9/5『案山子さん登場』

雀さんの群れを発見しました。

田んぼに近づくと、その群れは飛び去りました。

➡案山子さんの登場です。今年もシッカリ「見張り番」よろしくお願いいたします。

続きを読む

9/4『ヒエとクサネムの横綱田んぼ』 (2017.09.04)

9/4『ヒエとクサネムの横綱田んぼ』

横綱の田んぼは、「ポンプ小屋の圃場6,328㎡」…今年から新たに小作を開始した、長年、草荒らしの田んぼです。

当該地は、7/24から、本日(9/4)迄、家族全員の力を得て、ほぼ毎日、一本一本草取りが続き…

続きを読む

9/3『大川温泉の源泉とペパーミント水で稲への元気付け』 (2017.09.03)

9/3『大川温泉の源泉とペパーミント水で稲への元気付け』

今回は、温泉源泉に
「ペパーミント・ニンニク・海藻・焼酎・植物ミネラルマグマ・竹酢・酢・奄美大島の黒糖・サラダ油」を加え、葉面散布しました。

また、自宅前の田んぼには「大川温泉の源泉」を350リットル流し…

続きを読む

9/2『草刈り一巡』 (2017.09.02)

9/2『草刈り一巡』

圃場の草刈り」が一巡(亘長3.4km・所要5日)しました。
ヒエ取りは、まだ続きます。
成長の早い田んぼ(モチ米)では、出穂がチラホラ目立つようになりました。
稲の花が咲くと田んぼへの立ち入りが叶いません…

続きを読む

9/1『お月さま』 (2017.09.01)

9/1『お月さま』

ターゲットは、ヒエとクサネムです。
本日、当地の日の出は5:52、日の入りは18:44です。

ヒエ取りで、今日も「日暮」を過ぎてしまいました。(^^;)

今日も感謝の一日です。^^

続きを読む

9/1『畑・冬野菜準備』 (2017.09.01)

9/1『畑・冬野菜準備』

暑さもスッカリ和らいできました。

鍋料理
等を想いながら諸準備を行います。

大根、白菜、春菊、人参、キャベツ、レタス、ホウレン草、ブロッコリー、大根葉(ムトシ君…一夜漬用)、二十日大根。

特に「新米に大根葉の…

続きを読む

9/1『日の出』 (2017.09.01)

9/1『日の出』

昨日TVでも放映されました
「佐賀県西部地域での深刻なウンカ発生」

本日の地域水稲防除に際し、未明から潅水を行いました。

続きを読む

8/31『病害虫発生予察情報予報第6号 佐賀県農業技術防除センター H29.8.30 』 (2017.08.31)

8/31『病害虫発生予察情報予報第6号    佐賀県農業技術防除センター H29.8.30 』

〔特記〕…9月の予想発生量
・トビイロウンカ  平年比多  前年比多
・紋枯病      平年比多  前年比多
・斑点米カメムシ類   平年比多  前年比多

〔今後の対応〕
 特別栽培米…今期、3回目の
「フルボ酸源泉&ペパーミント水等の葉面散布」

続きを読む

8/31『ご近所の方から【ヒエ退治】に助言頂きました』 (2017.08.31)

8/31『ご近所の方から【ヒエ退治】に助言頂きました』

『取ったヒエは、管理機の「轍(車輪の跡)」に
入れると、土に戻るので、良かよぅ。』

…これ迄、田んぼと畔の間を往復して、
(取ったヒエを)搬出していましたが、

 その時間が省けました。^^

〔関連〕
クサネムは茎か…

続きを読む

8/30『お早うから、今晩は迄。…草退治。』 (2017.08.30)

8/30『お早うから、今晩は迄。…草退治。』

一本一本の手作業(草取り)です。
体力勝負です。

ここ一週間は「晴」予報です。

来週には「モチ米」の出穂予定(花粉)の為、
田んぼでの作業が出来ないので、毎日が勝負です。

続きを読む

322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336

このページのトップへ

【PR】 緑カイロプラクティック院1800円~★☆リフレッシュサロン★☆ エンジェルヒーリング[東大阪市弥刀駅前の整骨院]スポーツ外傷・アキュスコープ やまぐち整骨院uzuビバレッヂ炙り家 牛火炎