無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

10/26『バッテリーのマイナス端子』 (2017.10.26)

10/26『バッテリーのマイナス端子』

標記の見分け方(マイナス側)は、
車体にアースが引いてある端子です。

これは、車両全般の共通…農業は毎日がお勉強です。

続きを読む

10/25『もち米刈取、本格始動』 (2017.10.25)

10/25『もち米刈取、本格始動』

今日の刈取水分は「23.3~24.4%」でした。

雲一つない晴天。北風が強い日でした。

刈取前の「暖気運転5分間」で「Vベルト」等
のトラブル防止を図りました。


続きを読む

10/24〔モチ米…共同乾燥設備(ライスセンター)始動〕 (2017.10.24)

10/24〔モチ米…共同乾燥設備(ライスセンター)始動〕

昨日(10/23)に本日記で詳細記載致しました
「一条一俵」を、予定通り、本日実施しました。

本日、地域の共同乾燥設備(ライスセンター)
の刈取数量は、もち籾、約「3トン」です。

この「3トン」の籾で、「50…

続きを読む

10/23〔明日からモチ米の刈取りです〕 (2017.10.23)

10/23〔明日からモチ米の刈取りです〕

初日の刈取りは「一条一俵」です。

「一条一俵」は、コンバイン一条当たり一俵を刈取り
し、「刈り取った籾」をコンバインや乾燥設備に通す事
により、「モチ米」への前回の籾(今回はウルチ米)
混入を防ぐ事で「品質の…

続きを読む

10/22『プレミアム白米誕生』 (2017.10.22)

10/22『プレミアム白米誕生』

平成29年新米 大川温泉(酵素フルボ酸源泉)で育てました

  プレミアム白米 1,000円/kg

1 化学合成された全ての農薬を使っていません
  ・種籾は源泉に浸して発芽させました
  ・「苗踏み」で苗本来の力を引き出します
  …

続きを読む

10/17『共同乾燥設備(ライスセンター)のお掃除・モチ米刈取準備』 (2017.10.17)

10/17『共同乾燥設備(ライスセンター)のお掃除・モチ米刈取準備』

10/15、ウルチ米の乾燥業務が終了しました。

添付画像は「荷受瓶:45トン/瓶」下部の送風経路です。
掃除中の埃等を換気する為、荷受瓶上部のファンを運転しながら
作業を行いました。

モチ米にウルチ米が混ざら…

続きを読む

10/17『田んぼの排水・管理機の轍』 (2017.10.17)

10/17『田んぼの排水・管理機の轍』

慣行栽培の田んぼ(モチ米)の水捌け対策です。

土で管理機の轍(わだち)の溝が詰まってしまった
場所に手を加え、
排水口へと水を捌かせました。

【備忘:来年の稲作・地域の方からのアドバイス】
7月の中干を1週間早…

続きを読む

10/17『雨4日目』 (2017.10.17)

10/17『雨4日目』

今後の一週間も「70~30%」の降雨予報です。

週間気温予報は〔最高気温(23.2度)最低気温(12.9度)〕となってます。

田んぼは「乾いてる内」での「サブソイラー(弾丸暗渠)の作業」が効けてるみたいで…

続きを読む

10/16『国営水路・水門開けと井樋板取外し』 (2017.10.16)

10/16『国営水路・水門開けと井樋板取外し』

水門の鉄板の高さは1.8mあります。

その鉄板は、水稲づくりに伴って、川底迄、移動します。
また、井樋板を用いて、水位を上昇させ、水を溜めます。

10月下旬に「モチ米刈取」が始まります。
水を溜める
必要が無く…

続きを読む

10/15『共同乾燥設備(ライスセンター)…H29ウルチ乾燥業務終了』 (2017.10.15)

10/15『共同乾燥設備(ライスセンター)…H29ウルチ乾燥業務終了』

50石入りの乾燥機9台分…本日で全ての乾燥籾を「籾摺りさんのタンク」に搬送しました。
今後、全設備の掃除・点検を実施し、モチ米の刈取りに備えます。

〔備忘〕
①乾燥した籾1石を(籾摺りして)玄米にすると1俵…

続きを読む

316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330

このページのトップへ

【PR】 岐阜市の整体カイロプラスひだまり整体クリニック神戸流たこ焼 けん太郎ゴルファーズ・ガレージ・サムライ和NAGOMI