TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
管理機オペレーターは3人一組で作業します。
その作業内容は、
①管理機の運転
②目印棒立て
③水汲み です。
作業後は、管理機を掃除します。
本日…千秋楽です。
標記の作業や「播種機械等」を2階に格納したり
ペパーミント群生地の草刈りをしました。
明日は「雨か雪」の予報です。
怪我等に気を付けて作業したいと思います。
1日の農作業を終え、ナナちゃんの仕草等を見ると
心穏やかになります。
今年も残りわずかです。
一つひとつ、仕事を捌かせて行きたいと思います。
10月上旬からの農繁期。
今日は「休」としました。(=^・^=)
麦の播種機・トラクター等を
水洗いした後、エアーガンでの水飛ばし
を行いました。
農機具のペンキが剥げた部分の補修や
倉庫の掃除や整理整頓も行いました。
気分もスッキリしました。^^
今日は、地域のお祭りです。
毎年、12月の第一日曜日がお祭りの日となってます。
朝7時から宮座があります。
地域の「小路」対抗のグランドゴルフ大会
もありました。
夕方は懇親会です。
朝方、9:30播種スタート。19:55に、本日の播種「1.3ha」
が完了致しました。
本日、お陰様にて「麦播種の千秋楽」を迎える事が出来ました。
…(11/30未明のパラパラ)降雨後、逸(はや)る気持ちを
…
今日の「晴天と北風」は効けたみたいです。
明日、気合を入れて「麦播種」…頑張ります。
お待たせ致しました。
「ecobito(えこびと)さん:佐賀県神埼市」の
店頭にも並びました。
平成29年新米 大川温泉(酵素フルボ酸源泉)で育てました
プレミアム白米 1,000円/kg(税込)
1 化学合成された…
11/16に播種した小麦が発芽しました。
私は全麦畑で除草剤を使いません。
この事から、今後、雑草も生えて来ます。
…年が明けて「1月中旬」位に「中耕除草」
を行う予定です。