TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
ごはんと一緒に…おいしいです。
新鮮な「米ぬか」を沢山使いました。
①お庭のツツジは、
全体に亘って10センチ程度の枝がチラホラ。
花芽を摘まないよう、軽めに剪定しました。
②12/21に開始した沢庵づくり…食べれるようになりました。
③田んぼの見廻り、毎回、袋一杯のゴミを拾…
3日連続で寒い朝です。
昨日、一昨日とは違い、
降雪はありませんが、麦畑は凍ってます。
皆さま、おはようございます。
凛とした「冷え」を実感してます。
地面を歩くと「コツコツ」と凍ってました。
つま先が冷たくなります。
北の脊振山系は「雪雲」がかかってます。
一方、南の有明海側は「青空」が広がって…
午前10:30現在、天候は青空広がる晴です。
静粛の中、屋根からの雪解け水の音が続いてます。
本画像の撮影は北東から南西を望んでます。
画像右手の麦は、既に雪が解けてます。
例年、この場所の麦は成長が早いです…
おはようございます。
今朝の景色です。
道路の雪は解けており、
交通には支障ありません。
雨量は、暗渠からの排水迄
には至りませんでした。
麦の追肥時期ですが、
☂・⛄の為、見合わせてます。
疾風に勁草を知る
家の中の片づけを行いました。
今週は金曜日(1/12)迄「☁・☂・⛄」
が続く予報となってます。
コツコツと片付けやお掃除等を行いたいと思います。
気持ち良い天気です。布団を干してます。
午前中は、12か所の圃場をシッカリ観察してきました。
今日は「土壌濡れ」や「麦生育が本葉3枚以下」である為
圃場での作業はありません。