TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
今冬、一番の「寒」となりました。
…一部の蛇口は凍結しました。
(積雪はしてません)
夏、快適に過ごせるよう建てられている
我が家…冬仕様の一部の部屋…有難いです。
地区役員等で浚渫準備作業を行いました。
ポンプ3台を用いて水路を(30cmの水位相応分)干す作業です。
堆積の泥土は約60cmです。
今週末(2/10、8:30~)消防団員(南部第4分団第1部)も含め、浚渫…
皆さま、おはようございます。
ダイコン・白菜・人参・水菜・春菊
ブロッコリー・ネギ・チンゲン菜・ほうれん草
我が家の「八百屋さん」です。^^
皆さま、おはようございます。
雪の量は昨日より少なめです。
朝日に元気を頂きました。
追伸
昨日はヘリ墜落事故で
ご心配のお電話等ありがとうございました。
皆さま、おはようございます。
車は平常通り走行してます。
本麦畑…道路側の「枕3本」は、水捌けに難があります。
日々、好機を「窺って(うかがって)」いました。
当該部分の麦踏を行った後、本麦畑全部の中耕除草を
行いました。
「水捌け」は、収穫を左右する要因の一つです…
年代物のテーラー(ヤンマー、YT400君)です。
特に「麦踏時」に活躍します。
寒が強い時は「始動ハンドル」を回しても
白い煙が「ほわぁ~」と出るだけです。
ドライヤーで温めると容易に始動出来ます。^^v
今日は、連続「5.5日目」の晴日となりました。
2/4(日)・2/5(月)・2/6(火)は、雪の予報です。
当麦畑は、近日中に亘って、濡れ気味でしたが、
今日の晴も活かし(夕方には)9割方、良いコンディショ…
チョット被り過ぎた所は、箒で土を取り除きました。(^^;)
良い香りです。^^