無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

10/20【美しい夕日…マジックアワー】 (2019.10.20)

10/20【美しい夕日…マジックアワー】


午後の部は、
①「地域ライスセンターの乾燥機掃除」
②草刈りを行いました。
★夕日が、美しかったので、明日は晴れ。^^

☞【夕焼けに鎌を研げ】
夕焼けは明日晴れると言われることから、明日の農作業に備えて鎌を研い…

続きを読む

10/20【コンバインとフレコン袋の検査、カバー等取付】 (2019.10.20)

10/20【コンバインとフレコン袋の検査、カバー等取付】


モチ米の刈取前に「ウルチ米」の混入を防止する目的で、標記の検査がありました。

検査終了後、掃除口金具や安全カバー等を取り付けました。

10/23の「ライスセンター検見」を経て、刈取日が決定します。
 
画像


画像

続きを読む

10/19【ライスセンターのお掃除】 (2019.10.19)

10/19【ライスセンターのお掃除】


ウルチ米の刈取りが済み、モチ米の刈取りに向け、ライスセンターのお掃除を行いました。

明日(10/20)も引続き、お掃除を行います。

画像

 
画像

 
画像

続きを読む

10/19【畑の草】 (2019.10.19)

10/19【畑の草】


一昨日からの雨が上がりました。

雑草に勢いが付く前に「草退治」しました。

鍋の季節が楽しみです。^^

画像


画像


画像

続きを読む

10/17【もみ殻収集⇒農業倉庫へ保管】 (2019.10.17)

10/17【もみ殻収集⇒農業倉庫へ保管】

本日、朝のウォーキング兼田んぼ調査時(所要1時間50分)、閃きを授かり、
雨前迄(9:30)に「もみ殻」を収集しました。

これから、商品化を進めたいと思います。^^
 
 
画像


画像

【お勉強】 無農薬 有機栽培 もみがら 籾 籾…

続きを読む

10/16【弾丸暗渠作業】 (2019.10.17)

10/16【弾丸暗渠作業】


①明日から2日間、雨予報です。お天気での作業を前に進めています。

②水捌けが効けるよう「弾丸位置はGL▲40cm、幅1.25m」で、行っています。

③屋根の下で出来る仕事は、前述①を経て、行います。(^^…

続きを読む

10/15【麦づくり準備作業開始】 (2019.10.15)

10/15【麦づくり準備作業開始】


水捌けは、麦づくりの必修です。

深さ約40cmで「弾丸暗渠作業」を行いました。

本機械は(型は古いですが)地面への「凹凸発生」も少ないので、重宝してます。^^


画像


画像


画像

 
画像

続きを読む

10/15【①後半モチ米刈取りの田んぼ、有材暗渠栓の取り外し】 (2019.10.15)

10/15【①後半モチ米刈取りの田んぼ、有材暗渠栓の取り外し】

10/15【①後半モチ米刈取りの田んぼ、有材暗渠栓の取り外し】
「モチ米が、白くなる為には、乾燥完了後、約12時間、寝かす事」が必要です。

それに伴い、地域ライスセンター(共同乾燥施設)での「モチ米の籾保…

続きを読む

10/14【籾摺り】 (2019.10.14)

10/14【籾摺り】


収穫の稲穂は、乾燥(湿度14%目安)を経て、本日、(家族、皆の加勢を得て)籾摺り(脱穀)し、玄米にしました。*父は「現場監督」、母は「賄い」。^^

新米の出荷を楽しみになされていた、(長年のファンでもあ…

続きを読む

10/13【何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く】 (2019.10.13)

10/13【何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ、やがて大きな花が咲く】

出典:FB魂を揺さぶる言葉たち


【 あきらめない!高橋尚子の名言 】
 
 
(1)
 
選手にけがをさせるほど
練習させるのは良くない。
 
それは当たり前です。
 
でも、みずきちゃんと
よく話すんですが、
 
『この練習をしたら
 けがをする…

続きを読む

221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235

このページのトップへ

【PR】 雑貨屋ギャラリーウェーブone da full day cafe(ワンダフルデイカフェ)EJ lounge English club 英会話パソコン教室 スマイル・カフェOmuOmi Kitchen オムオミキッチン