無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

2/22【降水量4mm/h】 (2020.02.22)

2/22【降水量4mm/h】


現在、AM5:00。まとまった雨です。

「a.お天気情報と、b.自作の降水量計」の相互確認を行いました。

日の出は。6:56。多雨に伴う「雑草対策」の優先実施。
☞昨晩の農作業状況(仕上がりの全貌)を観るの…

続きを読む

2/21【残業】 (2020.02.21)

2/21【残業】


①明朝未明の降雨。気合を入れ、安全第一を心掛けて作業を行いました。

②本日の作業面積は「43,600㎡」
 内訳は、歩行穂肥(22,378㎡)、土寄せ(21,222㎡)。

③良か、体の鍛錬が出来ました。(^^…

続きを読む

2/21【13:50現在、エネルギー充填中】 (2020.02.21)

2/21【13:50現在、エネルギー充填中】

①大麦穂肥(6,523㎡・15kg/反)…30kgを背に(動力散布機で)歩行作業済。

②水溜まりへの「有機・無農薬籾殻」散布済…120リットル。

③間もなく、大麦の「穂肥(11,822㎡)+(出来る限りの…

続きを読む

2/20③【地域生活道路への進入目印灯】 (2020.02.20)

2/20③【地域生活道路への進入目印灯】


標記、かがり火のように揺らめく「ソーラーライト」を設置しました。

安全に「運転(進入)」出来る為の、一助となりましたら幸いです。


 
画像


画像


続きを読む

2/20②【大麦の土入れ(土寄せ)】 (2020.02.20)

2/20②【大麦の土入れ(土寄せ)】


①キューホーさんの中耕除草機で、最終行程の作業(5,189㎡)を行いました。

②今回の作業(機械設定)の留意点は
  a.株間サブソイラーは、麦の根切り防止の為、無効。

  b.株間サブソイラー次の玉輪と末尾の…

続きを読む

2/20①【畔付近の諸作業】 (2020.02.20)

2/20①【畔付近の諸作業】


①「*繁殖力旺盛な雑草」を退治

②モグラ等による水漏れトラブル事前準備…即時対応の為「青い土嚢」づくり。

③有材暗渠の排水口表示…旗劣化に伴う「橙色旗」での更新。

*畔は、田んぼのアキレス腱(ダムの役割)で…

続きを読む

2/19【初積雪の翌日】 (2020.02.19)

2/19【初積雪の翌日】


本日から、6日間(2/24迄)、晴天予報です。

現場を一巡しての「気付きの仕事」は、
①暗渠排水口の目印整備、②畔への彼岸花球根定植、③水尻等のトラブル(モグラ穴)対処等に備えた「土嚢」整備、④大麦の穂肥…

続きを読む

2/18【今冬、初積雪の朝】 (2020.02.18)

2/18【今冬、初積雪の朝】


地面が見える積雪となりました。

孫を始め、皆、早起き出来ました。

昨晩は、お皿の上に「ソフトボールと軟球くらいの(2つの球で)雪だるま
」を作り、家族で楽しみました。

今日も一日、ご安全に。^^



 
⛄

画像


画像


画像

 
画像

続きを読む

2/17【セキュリティー対策強化】 (2020.02.17)

2/17【セキュリティー対策強化】


近隣地域で不信事案が発生しました。

①赤色パトライト
②センサーライト
③録画(画像・動画)カメラ等を要所に複数設置しました。


本日は、今冬初めて、雪が舞い、風雪注意報も出ました。
農作業は、出来ない代わりに、…

続きを読む

2/16【昨晩からの雨】 (2020.02.16)

2/16【昨晩からの雨】


自作「タライ落下式降雨計」では、5mm程度の雨が続いています。

圃場は、筋に水が溜まっています。

暖冬多雨。

☞小麦の麦踏(11/22播種、菜の花有の画像参照)は、成長が早く、1/21迄の「2回」でストップ…

続きを読む

206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220

このページのトップへ

【PR】 札幌円山 託児のあるフィットネススタジオ アベニール唄処 かざぐるまリトルエレファントHANAO GARDEN ハリネズミの庭大川ショップ