無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記

3/28【ツツジ咲始め】 (2020.03.28)

3/28【ツツジ咲始め】



①お庭のツツジが咲き始めました。

②大川温泉さまへ「お米と焙煎米ぬか」の納品を行いました。

③大麦の穂揃いが進んでいます。

④時折の「シトシト雨」でした。

⑤農地の利用権更新で「地権者」さまへの訪問しました。…

続きを読む

3/27②【大雨後の麦畑】 (2020.03.27)

3/27②【大雨後の麦畑】


①河川水位が上昇しました。

②お米の配達帰り「麦倒伏」の圃場も見受けました。

③「15:30」、雨は、小康状態となったので、私耕作の「12の圃場」を見廻りしました。

*例年、この時期に撮影した分と見比べたい…

続きを読む

3/27①【激しい風雨】 (2020.03.27)

3/27①【激しい風雨】


①手づくりの簡易降水量計では「20mm」程と推測します。

②6次産業の作業中です。
 
画像

画像

画像

画像

続きを読む

3/26【今日から3日間、雨予報】 (2020.03.26)

3/26【今日から3日間、雨予報】


①11:40現在、地面は(時折のポツポツ雨である為)乾いています。

②早朝より、苗代の再耕耘(麦を緑肥として鋤込・再攪拌)を施し、土壌中の微生物による「分解作用」を促しました。

③天候が移りやすいので「6…

続きを読む

3/25③【小型耕耘機、ヤンマーポチ】 (2020.03.25)

3/25③【小型耕耘機、ヤンマーポチ】


雑草の根を「(浅く)耕耘」して、剥がします。
明日の朝から雨予報。
雨上がりは、雑草の成長に弾みが付きます。

本日の進捗は「445m」…少しずつ前進します。^^
 
画像
 
画像

画像

画像

続きを読む

3/25②【水田準備・落水口整備】 (2020.03.25)

3/25②【水田準備・落水口整備】


午前の気温は「19℃」…程よく発汗できる仕事が出来ます。
午前中、4つの「落水口」を整備しました。

昼からの日差しは、強いので、スコップ仕事は避けます。
(^^;)



画像


画像

画像

続きを読む

3/25①【朝のウォーキング、兼圃場の現地調査】 (2020.03.25)

3/25①【朝のウォーキング、兼圃場の現地調査】


①季節の花に元気を頂けます。

②サブソイラーによる「筋」との比較画像です。降雨時の効果を確認します。

③本日の「仕事段取り」が出来ました。^^


画像

画像

画像

画像

続きを読む

3/24③【小型耕耘機ポチで、草退治】 (2020.03.24)

3/24③【小型耕耘機ポチで、草退治】


①当該地の草刈りは「3/12」

②生育旺盛な「シロツメクサ(白詰草、クローバー)が、茂って来ました。

③小型耕耘機で、浅めに耕しました。

*今後の効果を見て行きたいと思います。


 
画像

画像

画像

画像

続きを読む

3/24②【厄介な仕事】 (2020.03.24)

3/24②【厄介な仕事】


①圃場出入口に埋設してあった「カーペット等」を取り除きました。

②たぶん、前耕作者が、草を抑える為に敷設したものが、経年により、土に埋もれたものと思われます。

③一つひとつ、綺麗になっていくと嬉しいです。…

続きを読む

3/24①【朝のウォーキング兼圃場の現地調査】 (2020.03.24)

3/24①【朝のウォーキング兼圃場の現地調査】


本日は、「北+南西コース(50分)」

桜の便りのお知らせです。
皆さま、良い1日となりますように。^^

〔追伸〕
今日の作業の気付(段取り)が、出来ました。
今日も感謝生活。^^v


画像

続きを読む

201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215

このページのトップへ

【PR】 加藤畳店グラスコート・バレエアカデミー一般社団法人 東京フットケア協会岡田輪業 越谷居酒屋 茶屋かかし 大村宮小路