TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
朝のウォーキング兼圃場現地調査(1時間30分)、気になる植物等は、標記の「アプリ」で、謎を解明。
☞これからの「農作業」等が、ますます、楽しくなります。^^v
コロッと、安くなったです。(^^;)
ここ迄の形にする為に、目一杯の労力を費やしてます。
前述の作業を経て「焙煎米ぬか」が、完成しました。
当日の内に、完売しました。
般若心経の末尾
「ぼーじーそわか」☞「そわか」☞「掃除・笑い・感謝」
毎日、感謝…
特別栽培米は、本ミントやペパーミントで「エキス」を作って「葉面散布」を行い、病害虫忌避を行います。
本年は「化学肥料、化学農薬、除草剤」を使わない「特別栽培米 “ 創 ” り、21年目」です。
『準絶滅危惧種:カ…
①朝のウォーキング兼圃場現地調査(1時間)
②畑の「太陽熱消毒」で用いた「ビニール」干し
③「50ccバイク」のオイル交換
④「焙煎米ぬか」と「冷蔵庫の消臭剤」…フライパン作業
⑤特別栽培米の籾殻枕づくり
主要…
朝のウォーキング兼圃場現地調査(1時間)を経て、標記作業を行いました。
本日、「焙煎米ぬか」のお納め先は「ふっくら手づくり、ぶたまんの店:手作り工房なないろ」様、「えこびと」様です。
今日も感謝生活です。…
今は亡き祖父から引き継ぎました「グラマン機銃掃射」の弾丸です。
走って逃げる後から「掃射」を受け、踵(かかと)の地面に刺さった「銃弾」です。
この時期、世界的な危機が訪れています。
出来る事を粛々と行ってい…
皆さま、おはようございます。
かささぎは、ハシボソガラスの台頭で、少なくなりました。
今朝、幸運にも撮影する事が出来ました。
(撮影するやいなや、飛び立ちました。)
今日も、一日、ご安全に。^^
免疫酵素フルボ酸源泉。
本年も、大川温泉様の御協力を賜り、源泉を用いて「お米づくり」いたします。
誠にありがとうございます。
*今回の運搬作業に伴う改良点
移動中等の「タンク滑り防止」を図る為、自転車チューブ
…
標記作業を、家族皆(孫含む、6名)で行いました。
今回は「キュウリ、ナス、オクラ、マクワウリ(かしうり)、タイガーメロン、カボチャ、唐辛子、ピーマン」の計33本。
皆のチームワークで、雨がぱらつく(11:…