TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①近所のお店から、マスク・消毒液はもとより、ティッシュペーパー等も姿を消しました。
②「米ぬか+免疫」で検索してみました。☞免疫力アップやNK細胞活性化等、改めて再確認しました。
③母主導のもと「大根は、…
本日の納品は「プレミアム米と焙煎米ぬか」です。
麦作業(土入れ・麦踏み)は、既に千秋楽気味。
地域の皆さんの、今後の動向も確認したいと思います。
農作業が出来ない日でも、標記作業が出来る事に感謝です。
*昨晩…
本日は「大川温泉さま」で、お客さまから「沢山のお声」を頂きました。…誠にありがとうございます。
そのお声をもとに、一例として「文字を大きく、イラストを加え」て、商品の特徴をお伝えできるよう工夫してみまし…
標記の昆虫を田んぼの現地調査時、発見しました。
☞湿度が高くて温かい環境を好んで生息する。
*人間にも影響を与えることから害虫としてのイメージが強いですが、農業害虫であるアブラムシやフタオビコヤガを捕食す…
①水尻(落水口)の土嚢等整備6か所
②彼岸花の球根植付15m
*お花が咲く頃が、楽しみです。^^
雲一つない晴天です。
午前中、標記作業(種芋切り口は、牡蠣殻石灰で養生)、及び水尻の土嚢整備(落水口4か所)を行いました。
本土嚢は、水稲時、「a.水位調整」や「b.モグラ穴等、トラブル即時対処」に用いま…
明日(2/25)は、午後から降雨予報です。
添付画像は「有材暗渠パイプ」です。
近隣の方のアドバイスを受け、作業を行いました。
☞本管を圃場外に移す事で、今後のトラクター耕耘時に「障害」とならず、直進出来る…
圃場の水溜まり部分へ「隅の土」を移動します。
本作業は、「麦づくり時の水捌け」、及び「水稲時の圃場均平化」にも効けます。
着衣は、汗で濡れましたので、着替えて、次の圃場で作業します。^^
朝のウォーキング兼田んぼの現地調査。
今日の元気を頂けました。ありがとうございます。^^
雑草抑制に効けた作業となりました。
圃場は、しっかり、濡れており、当面、農作業は出来ません。