TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①海苔師、川崎賢朗さんから、本日頂きました「生海苔と海苔」
②一番海苔の美味しさ(口の中で、やさしく溶けて、磯の香りが広がりました)を、賢朗さんとの出逢いで、知り得ました。
③生海苔は、うまいっ酢(万両醤…
①昨日迄に、麦播種完了。
②大豆や農業資材等の入庫で、コンバインは、(ビニールシート被せて)野外に移動してました。
③明日(11/30)は、降雨予報。…麦播種完了に伴う資材等も無くなり、標記作業実施。
④圃…
①晴天続きで、昨日、機械(ロータリー・播種機)に付着の土も少量。☞朝一で掃除後、播種開始。
②本日の播種作業(水稲後の3圃場、1.3ha、エンジン回転:1,900rpm、PTO:2・560rpm、作業速…
①本日の播種作業(大豆後の5圃場、1.4ha、エンジン回転:1,700rpm、PTO:2、作業速度:2.7km/h、30分/反)
②家族皆(実弟、長男、初孫)の現場加勢(肥料等運搬、鍬作業他)を得も、捌…
①麦種子重量に「5%」の割合で、粉を付けます。
②粉の付きを良くする為、霧吹きスプレーを用います。
③昭和酵素を混ぜ…「①発芽率を高め、②種子の活性化を促進、③根の張りも促進」を図ります。
*その作業には、…
①本日の気温(最高16℃、最低3℃)
②朝一番で、大麦播種準備の荒耕耘実施
③安全第一…^^
①昨日、右手骨折(11/8~)から、2週間と3日で、骨が繋がりました。
②大麦圃場の内、6圃場(2.6ha)の播種前作業を実施(ブロック畔際の草対応等)
③実弟より、種と粉材を混ぜる為の機械(コンクリート…
①地域の御宮様(菅原道真公・氏神様…自宅北)の注連縄づくり実施
②本日参集の7名で実施(私は、右手養生中の為、留意点等の声掛け係)
③師走が、近まりました。
①枝殻等が混じった大豆の選別です。
②手回しの唐箕(ハンドル回転:90回/分)、しょうけ、ふるい等を用います。
③枝殻混じり(40ℓ)から、18kgの大豆が選別出来ました。
*家族の加勢に感謝です。ありがと…
佐々木さま、私のお酢除草時(2021.7.10)、ご指導頂き、誠に有難うございます。
お陰様で、雑草退治が出来、満足な収穫が出来ました。…心から御礼申し上げます。
私、『YouTube、チャンネル登録、い…