TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①標記作業(5圃場、15,305㎡…2つ橋、三角2、九之坪、松本北)
②穏やかな日(北東の風2~4m/s、最高10℃、最低4℃)
③雑草対策は、先手必勝を心掛けております。
*出典:Japaaanマガジン
みなさんは、「百姓は生かさず殺さず」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
江戸時代の農業政策を表す言葉、として知られているかもしれませんが、実は少し誤解があったり、もっ…
①標記作業(4圃場、7,552㎡、井樋口・中角2・前田、所要20分/反)
②特記☞小さな雑草退治の為、*レーキも効かしました。
③*レーキの特性☞進行方向の「*前レーキ(草抜き)・*後レーキ(草取り)」
①機械で行き届かない箇所☞手取り除草具「Qホ―」で、作業実施
②当該圃場(1圃場、北枕部分、井樋口)
①当該地(三角北)の畔(西畔110m)は「悪戯モグラ」出没地点
②画像(赤マーカー参照・2019.6.22撮影)は、田植え翌日、一晩経過の畔
③今年の稲作に向け、草刈りに支障となる畔波上部のカット実施(所…
①標記作業(7圃場、所要2時間20分、当該圃場は2つ橋、中角2、松本3)
②機械作業で、難しい箇所(枕部の固い圃場、孫部)の手作業
③目立つ雑草は、キツネノボタン
*小雪舞う中(最高5℃、最低1℃)、ほかほ…
①公民館に至る道の梅が咲き始めました。
②麦踏(亀崎、10,666㎡、所要80分…7.5分、移動時間含まず)
③晴天、寒が肌身に滲みました。(北風5m/s、最高9℃。最低1℃)
①母から依頼の「自転車整備」
②錆の箇所等、老朽化してました。
③今回、油布、銀色と透明スプレー、556スプレーで整備実施。
ボルト等の緩みも解消。
①標記作業(4圃場、12,862㎡)
②所要(2時間40分、16分/反、移動時間含む)
③当該圃場(三角南、九之坪、松本の西と東)
④曇天(寒風で体が冷えました。北風4m/s、最高10℃、最低4℃)
⑤麦の茂…
①標記作業(6圃場・11,475㎡)
②当該圃場…前田、三角北、井樋口、中角W、二つ橋。
③今日は、北西の寒風(曇天・最高9℃、最低▲1℃)…肌寒い日でした。