TOP > 特別栽培米の眞木優 日記
①ラナカフェ様(佐賀県神埼市、☎0952-53-3687)へ納品いたしました。
②おひるごはん&おやつタイム…心身ともに、元気を一杯頂けます。
③店頭の黒板案内で「本日は、24年ぶり、2/2の節分」だと知…
①7:35、1回目門扉操作(全開→5cm)
②10:00、本流の上限水位(約15cm)超を確認
③10:10、2回目門扉操作(5cm→50cm)
*今後の対応
降雨後、本流流量の安定化、また、支流域通水との調…
①最大降雨量は3mm/h
②圃場暗渠管からの排水も確認
③地域支流域の環境保全(含消防水利)の為、本流(末角)門扉を操作
④昨日の東ゲート「全開」を、今朝「5cm開」に…それによる本流水位上昇によって、支流…
①40a圃場の内「一部、8畝(100m/畝)」の箒作業実施…稲株除去…所要:15分/畝
②上記①の検証(反省)と今後の取組☞サブソイラーを軽めに効かせ、作業実施。
③午後から降雨☞6次産業…大川温泉様への…
①今回の晴れ続きは「土壌の乾き」への、効けが(霜の為)イマイチ。
②午前中は、霜で濡れていた為、14時から着手。
③麦踏では、葉等を痛める懸念があり、中耕除草(2圃場、3,812㎡)を実施。
④その内(1圃…
①コンバイン…稲刈り直後の荒掃除を経て☞今回、入念掃除を実施。
②掃除後は、スプレーガンで、油膜張り実施…錆び防止。
③中耕除草作業は「10,666㎡、所要10分/10a」。
*安全に作業が出来ました。今日…
①本日の気温は「最高5℃、最低2℃」の結果となりました。
②ポカポカ天気「今週初め最高16℃」からの急変。(^^;)
③寒風で、かき氷を食べたような体感を「ツーン」と感じました。
④…と言う事もあり、屋外で…
①地面は、まだ、濡れています。
②北風(寒風)が強い、1日でした。
③昨日に続き、今日も机上業務(帳簿入力等)実施。
*自分の為の体づくり(メンテナンス)も行いました。
☞みうら歯科口腔外科クリニックさん(佐…
①昨日の降雨で、地面濡れ。…今日は、乾きに効けそうな「北風強」となりました。
②強い北風による「ゴミ捨て防止看板」の傾き修正
③事務対応実施(H3営農計画書、土壌改良資材等計画書の作成・提出)
④リスク管理…
①所々に「小さな水溜まり」が、出来ました。
②地区農談会が開催され、『昨年稲作の検証・麦づくり留意点・本年稲作づくり・*町カントリーエレベーター新設』等のお話がありました。
③今後、R3年営農計画書や水稲…