無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 | 1/25(水/晴)【今年の抱負】


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 1/25(水/晴)【今年の抱負】

1/25(水/晴)【今年の抱負】 (2023.01.25)

1/25(水/晴)【今年の抱負】|特別栽培米の眞木優|note


1 先日、還暦を迎えた。

2 父の手伝いで、会社生活迄は、部分的な『農作業のお手伝い』
  であったが、会社を依願退職し、49才(H24年・2012年~)で
  『専業農家』となり、12年目となった。

3 私の農業形態は『家族経営』だ。

 ① 平成12年から(23年間)…化学農薬・化学肥料を使わず、特別栽培米
  づくりを継続しており、当該圃場には『絶滅危惧種:ゲンゴロウや、
  準絶滅危惧種:カブトエビ』ほか、たくさんの生物が生息するに
  至っている。

 ② 前述①の特別栽培は、相応する設備とマンパワー(含む、とう精、
  販売)等も要する。
  
   特別栽培米の比率を増やしても、収穫した農産物を全量、個人で販売
  する事が、問題の一つだ。…しかも、毎年、地域計画の転作(大豆)
  を背景に、特別栽培米の生産量(商品)は、安定せず、顧客離れの
  原因ともなってしまう。

   また、『*ほぼ一人農業』で行う事もあり、全圃場(41,331)㎡の栽培
  方法は、『特別栽培と慣行栽培』で行っている。

  【備考】
   *ほぼ一人農業…家族は、各々の仕事(会社勤め)をしている。 4 本投稿添付ブログは、昨年(取組始動からの)具体的(新規)
  取組内容だ。   <div data-name="embedContainer">  5 更に、今年の全稲作圃場(3.8ha)は『化学肥料使用ゼロ』に初挑戦
  する。 6 【経営環境】は、
 ① 肥料高騰。
 ② カントリーエレベーター統合稼働(~今期麦から、老朽ライス
   センターからカントリーエレベーターに移行)による、
   固定経費と利用費2倍。JAさん増資発生4,500円/反・年×5年…
   それだけでも『5か月分』の生活費に相応する減収だ。
   サラリーマン時代に助かった『ボーナス』も、農業には無い。
   …つまり、その『5か月分』を支える給料が無くなる訳だ。
 ③ 更には、肥料や諸材料の全面値上がり。
 ☞ 正に、厳しさMAXだ。 7 年金収入は、早くとも、65才からである。
     今年は、生き残りの年だと受け止めている。
  シッカリ頑張っていきたい。 眞木優  


日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ多摩東中野~Nails Chocola ネイルズ ショコラ~ 長岡京 ネイル まつげエクステ マツエク 光脱毛 ピーリングエステサロン葉山美容室 Vitamin hair心水