無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 | 4/26(火/大雨)【止める・変える・減らす…①】


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 4/26(火/大雨)【止める・変える・減らす…①】

4/26(火/大雨)【止める・変える・減らす…①】 (2022.04.26)

☞15:18書き直しました文章です。🙇

稲苗代に『太陽シート』を用いていらっしゃる方にお尋ね致します。…

①育苗箱が(敷木を用いず)ベタ置きの方、いらっしゃいますか? 

②尚、ベタ置きの場合(ビニール黒マルチでは無く)防草シート設置の方は、いらっしゃいますか?

【お尋ねの背景】敷木を止め、相応分の労力を削減したいと検討中です。なお、(御参考として)R3苗代画像を添えました。





-------------【以下、改正前の文です。…現状等が含まれ、長文で趣旨が、ボヤケテしまった為、☝に書き直しました。🙇】-------------------------


①皆さまの御意見・アドバイス等を頂きたく、お願いいたします。並行して、当地JAさん営農指導員さまも問合せいたします。

②還暦前…周囲の(加勢の)皆さまも含めた「体力・労力等」の観点から、第一弾テーマは『稲苗代段階』での省力化

③現行☞a防草シート(繰返し使用)、b敷木(垂木…空間で根活性化)、c太陽シート(播種後約7日入水無☞当該所要時間は耕耘等作業実施)、d防鳥ネット(カラス悪戯)

④変更案☞「b敷木☞止める…付随a黒マルチ(仮に育苗箱から根が出た時、防草シート網目に根が食込む懸念)」…cとdは現行どおり

⑤懸念事項☞敷木を止めた場合…①垂木分の空間が無くなり、根痛みに繋がらないか?、②太陽シートと下部(垂木→地面)の接点面積増が生じ、播種後約7日間の成長により、太陽シートの稲苗持ち上げが阻害され、成長に影響が出ないか?③防草シート網目への根食込みは生じないか?

*備考
当地、今後の作業行程(①播種5/21~22、②田植え6/18~19)







日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 愛誠堂鍼灸治療院栗岡整体院ハローストレージ篠崎パート2イディア・クリニック鎌倉コスメティックス / Kamakura Cosmetics