TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 6/19午後~6/22の4日間… 【お知らせ】
超多用に付、(その間の出来事は)今後、適宜、遡って、投稿いたします。
尚、概要は次のとおりです。
①6/19(金)
麦藁吹寄対応、ジャンボタニシ(5/9圃場で発生…昨年大豆箇所も3箇所対策要)、翌日(6/20)田植開始に伴う「落水開始」対応。苗箱を圃場へ搬送(500箱)、*23:06吹寄除去
②6/20(土)
田植(9圃場)落水に伴う水位調整対応、麦藁吹寄や土盛箇所の解消作業(計5圃場…足で埋込、レーキ作業)、田植実施(6圃場、23,751㎡)、ジャンボタニシ対策作業、苗代の資材回収や雑草抜取作業、*晴天に付「適宜苗箱に散水」実施
③6/21(日)
現地調査と落水口調整、苗代への施肥(背負式動力散布機)、苗代のトラクター代掻き、(モチ→ウルチに伴う)田植機清掃、苗代資材(垂木、黒マルチ、マルチ押さえ等)の回収・洗浄、田植(9圃場)入水に伴う水位調整対応、苗箱・垂木洗浄。麦藁吹寄除去作業(1圃場)、田植完了に伴う田植機械清掃、*田植時、極度に乾いた土壌箇所へ「水タンク+動力噴霧機」による散水実施
④6/22(月)
田植(9圃場)入水に伴う出水量・推移調整対応、米ぬか散布での雑草抑制作業(3圃場、散布量700kg)
以上