無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 | 再掲・昨年(H29)4/20『夏野菜の苗を植えました』…考えながら植えたので、昨年よりチョッピリ改善したのかも。 (2017.04.20)


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 再掲・昨年(H29)4/20『夏野菜の苗を植えました』…考えながら植えたので、昨年よりチョッピリ改善したのかも。 (2017.04.20)

再掲・昨年(H29)4/20『夏野菜の苗を植えました』…考えながら植えたので、昨年よりチョッピリ改善したのかも。 (2017.04.20) (2018.04.20)

今回は、昨年分を再掲しました。
昨年4月分の日記(記録)は、当HPの日記№「42~46」です。これからの作業の参考にします。

長期間に亘って収穫出来る「ナスビ、オクラ、ピーマン」は、隅っこに植えました。
…冬野菜準備の際、トラクターが畑に入れない等の支障が生じないように配置を考えました。

『夫婦ナスビに後家キューリ』…当地で伝わる植え方の諺です。「ナスビはサイコロの6みたい」に植え、「キューリはジグザグ」に植えるという意味です。…土の栄養が長続きするように全面に「米ぬかともみ殻の完熟堆肥」を鋤き込みました。また、焼き籾殻や牡蠣がら石灰も鋤き込みました。なお、長期間に亘り収穫出来る「ナスやオクラ」には溝を設け、堆肥を埋め込みました。
キューリは、明日、種を「逆のジグザグ」状に播きます。苗のキューリが穫れなくなった時期に種のキューリが収穫出来ます。


これから南風も強まります。ともすれば苗が折れる事もありますので、袋で幕を作ります。今年は風が強い方向に「◇(四角)の角」が来るように設置しました。…船の「船首」みたいにして風が切れる効果を図りました。

【追伸】
今日(4/20)は、「〇〇酵素」のA社長様…我が家と圃場へのご来訪、誠にありがとうございます。今年は、御社の商品を更に活かし、良かお米ば【創】ります。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ストレッチ専門店ベストストレッチ柏店離婚公正証書なら大谷行政書士事務所奈良県生駒郡斑鳩町 浅野由香里ピアノ教室訪問看護ステーション みのり青ゼミナール 阿佐ヶ谷校