無料ホームページなら お店のミカタ - 

特別栽培米の眞木優 | 日記 | 2/21『真空パック』


MAP


大きな地図で見る

特別栽培米の眞木優

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0952-52-2558


特別栽培米の眞木優 日記

TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 2/21『真空パック』

2/21『真空パック』 (2018.02.21)

*出典…こだわって作ったあきたこまち 河内さんちのお米

虫対策、長期保存に真空パックのお米



夏場の虫対策の為に真空パックを始めた真空パックです。
最近は 備蓄用など長期保存にと真空パックでお買いになるお客様も多くなりました。




 機械で1袋づつ真空パックにします。


 


 真空パック機


袋の空気を抜いて中に脱酸素材を入れ、中を無酸素状態にしてしまいます。
1袋ずつ手作業です 



空気が抜けてコチコチになります。



  今までは真空パックは5kg袋のみでしたが お客様のご要望が多く
うちのオリジナルの袋ではありませんが試験的に、白米と無洗米の1kg、2kg入りの真空パックのお米の販売を始めました。
 どうぞご利用下さい。  





 
 





真空パックの保存期間

真空パックはどのくらい保ちますか? と時々聞かれますので
我が家で実験をしてみました。


1年4ヶ月前に 精米して真空パックにした白米です。

普通に室内に置き 暑い夏もクーラーの無い場所で保存していました。
空気は抜けていないで カチカチの真空状態を保ったままです。


封を開けると固まった状態で 手で触ったら、すぐに すぐにポロポロかたまりがほどけました。

古米にありがちな ヌカの変な臭いもせず これが夏を越した1年以上前のお米? というかんじです。

今回はいつもよりは丁寧に研いで 水も多めにして炊いてみました。



炊きあがりは ふっくら ツヤツヤ

家族に黙って出してみると 何も気づかない! モチモチ美味しかったです。

★ポイント★
丁寧に研ぐ (無洗米の場合はさっと1-2回水に通した方が良いかもしれません)
水は少し多めに

真空パックを備蓄用としておいておく場合は 1年くらいは品質は変わらないようです

輸送中の振動や、袋を乱暴に扱うと、空気モレしますので 空気モレにご注意下さい


真空パック 空気漏れにご注意を!

真空パックは空気が漏れてないか確認の為1日置いてから発送しますが、輸送中の振動や、袋を乱暴に扱うと、空気モレします。ご理解をお願いします。


☆真空袋が、空気モレで届いた時・・・。
一袋程度 でしたらその袋から先にお使い下さい。
何袋も空気モレしていて、直ぐ使わない場合はご連絡をお願いします。
(代品送付します。)    

◎輸送中に乱暴に扱われると空気モレが多発します。
(何度も起こる時は、その地区の担当配達員が粗雑な扱いをしている場合が多いです。運送会社に連絡しますので、お手数ですが、ご連絡下さい。)


海外にも「河内さんちのお米」



海外在住の方が日本に一時帰国の際 河内さんちのお米を 買われるケースが増えています。

真空パックだと常温でも長期保存が出来ます。
以前わが家で 実験しましたが1年半たった米が まったく問題なく美味しくいただけました。
特に無洗米は洗う必要がないので お水が悪い国でも安心して美味しくいただけます。

海外在住の方から日本へ一時帰国の際に、指定日に成田国際空港でお米を受け取れるような配送の手配は可能かというお問い合わせをいただきました。

今まで日本の滞在先にお送りして ご自分で梱包して空港までもって行かれる方がほとんどでしたので 
直接 空港にお送りしたことはありませんでした。

海外旅行に行く時などスーツケース等の荷物を空港まで送るサービスがあります。
ただ これは荷物の引き取りには 送り状の「ご依頼主控」と引き換えになります
海外に住んでられるので 「ご依頼主控」はこちらにあるのでお客様に郵送したとしても期日には間に合いそうもありませんでした。

配達業者と相談して 「ご依頼主控」は FAX や 写真でもいいということになりました。



真空の袋に穴があかないように いつもより厳重に梱包して発送しました。

発送と同時に お客様にはメールで 送り状の写真を送りました。
無事 秋田→成田から海外へ送ることが出来ました。

初めてのことでしたので 戸惑いながら何度も問い合わせての手配でしたが
海外でも 河内さんのお米を食べていただけて とても嬉しいです




海外届いた「河内さんちのお米」




 海外からメールをいただきました。 


 先日は「真空無洗米 80キロ」海外向け仕様の発送ありがとうございました。
先発航空便で送った5キロを今、インド・デリーで美味しくいただいています。
1ヵ月半後に残りの75キロが船便で到着の予定です。
購入時、何キロ買うのか??が問題でしたが、河内さんがお電話でご親切に相談に乗っていただけたので、思い切って80キロ購入しました。
80キロってどれだけのボリュームになるのだろう・・と心配でしたが、段ボール3箱で届き、思ったよりボリュームはありませんでした。
日本では無洗米を購入したことがありませんでしたが、インドは水道水も心配なので、無洗米購入で正解でした。
船便到着後、暑い暑いデリーの町の一室で、どれくらいお米が無事でいてくれるかが気になるところです。また追ってレポートさせていただきますね。
河内さんにお願いして本当によかったです。
まだ次回の一時帰国でもお願いしたいと思っていますので、
どうぞ宜しくお願いします。











 海外(インド)にSAL便にてお米を送られたお客様から写真とメールが
届きましたので紹介させていただきます。




段ボール箱に多少へこみがみられるものの外観は十分保っており、これまでに船便で届いたものと比べると非常に綺麗な状態で受け取ることができました。
 

開封してみますと5キロのお米4袋のうち、一番底にあった1袋のみ真空状態がとけてしまっていました。ただ、袋自体に破損はなく、そのお米からいただきましたので結果的に問題はありませんでした。




改善策があるとすれば、底にもう一枚段ボールを敷くといったことでしょうか。
あとは、国にもよりますが通関の際に中身を確認するために段ボール箱を開封することがあるようです。ですので、お米全体を覆う袋(透明なもの)があれば、それぞれの米袋が汚れるおそれもなくなりさらに良い状態で送付できるのではないかと思います
参考までに、前回船便で真空ではない普通のお米などいくつかの食品を船便で送付した際、届いた時には段ボール箱が破損したようで食品がすべて麻袋に入れられ、ビニール製の米袋は破れた状態でした。他の食品は食べられましたが、残念ながらお米は食べられませんでした。米袋の破損が通関の時なのか、積み下ろしの時なのか、2ヶ月間の船の中で起きたものなのかはわかりませんが、日本のように荷物が丁寧に扱われるということはないようです。
届いた翌日から河内さんちのお米を炊き、今では好みの炊き方で毎日おいしくいただいています。もちもち食感が私は大好きで、明らかに2歳の息子のお米の食べる量が増えています。
家族皆がとても感謝して毎日おいしくいただいています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。




日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 こども造形教室 ダ・ヴィンチ  ガオー教室Beauty & Healthy ソレイユアパマンショップ十条店大阪焼肉 食べ放題 焼肉おにくが好きです 梅田茶屋町店 おっさん's BAR あんじゅ雅