TOP > 特別栽培米の眞木優 日記 > 6/1『10,666㎡/一筆』…8時間51分。
皆さま、おはようございます。
農繁期により、ほぼ1日遅れの投稿となってしまいました。(^^;)
標記の面積は、本圃場の広さです。画像は、水門の上から撮ってます。
麦刈後、6/1迄の作業は、①スタブルカルチでの荒耕耘(2時間51分)②トラクターロータリーでの斜耕耘(麦わら鋤き込み・6時間)です。
今後、③(元肥の)施肥耕耘④荒代搔き(デイスキ)⑤本代搔きの作業(その後に浮き麦わらの吹寄取り)を経て【適度な水加減(各圃場の状況や天候もありお勉強中)】で、田植えを行います。
画像左上の黒い圃場(麦わら燃やし)は、隣町となっており住宅地から離れてます。赤いトラクターの『10,666㎡/一筆』の圃場…(早朝・深夜の)お仕事し放題の場所です。
また、四季おりおりの風景に元気を頂ける場所でもあります。